総研事業
リースバック×無借金経営×M&A信託®
― 不動産と経営のプロフェッショナルが導く、新しい成長戦略 ―
企業経営に、こんな“行き詰まり感”はありませんか?
- ■ 借入依存から脱却し、経営をスリムにしたい
- ■ キャッシュフローに余裕を持たせたい
- ■ 不動産はあるが、うまく活かせていない
- ■ 将来的なM&Aや事業承継に不安がある
大澤都市開発では、これらの悩みに対し、
「リースバック × 無借金経営 × M&A信託®」という三位一体のソリューションで、
企業価値を引き上げ、経営者・従業員・取引先すべてが安心できる未来をご提案します。

01
リースバック支援
不動産を手放さず、資金を確保する選択肢
リースバックとは、企業所有の不動産を一度売却し、同時に賃貸契約を締結して引き続き利用する仕組みです。
手元資金を確保しながらも、事業活動を継続できるため、次の打ち手を考える“時間”と“余裕”が生まれます。
- ■ 財務の改善
- ■ キャッシュフローの安定
- ■ 信用力の向上
リースバックにおいては、当社自身が直接買い取るスキームを採用。
そのため、余計な手間や時間を省き、スピード感のある意思決定が可能です。
一般的な仲介取引と違い、価格交渉や資金調達に左右されず、確実かつ迅速な対応が実現できます。

02
無借金経営コンサルティング
「銀行に頼らない経営体質」を共につくる
無借金経営は、単なる“借金ゼロ”ではありません。
不要な負債を減らし、自社資本で経営できる筋肉質な企業体質をつくることを目指します。
大澤都市開発では、
- ■ 財務諸表の分析
- ■ 不動産の流動化
- ■ 経費構造の見直し
- ■ 金融機関とのリレーション整理
など、多角的な視点でのコンサルティングにより、“借入しなくても回る”経営体質の構築を支援します。

03
M&A信託®
当社が買主となり、企業価値最大化のM&A支援
「不動産の価値を活かした高値売却コンサルティング」
それが、M&A信託®の核心です。
売却において最も大切なのは、「安心」と「納得」
■ 売主の安心
不動産のプロとして、活かされていない“固定死産”を的確に評価・活用。
売主にとって納得のいく価格を実現し、買主との対等な交渉を可能にします。
■ 従業員の安心
単に「売れる会社」にするのではなく、従業員が将来にわたって安心して働ける譲渡先企業を選定。
売却後も、業務が円滑に回るようサポートを継続します。
■ 取引先の安心
取引関係に影響を与えないよう、関係各所との信頼関係を維持しながら丁寧に進行。
譲渡後も取引がスムーズに継続できる体制を整えます。
まさに、従来の「不動産高値売却コンサルティング」ではなく、
“M&A高値売却コンサルティング”という新しいアプローチです。

「中小企業庁認定の支援機関」です
- ✅ 中小企業庁認定 経営革新等支援機関
- ✅ 中小企業庁認定 M&A支援機関
- ✅ 一般社団法人M&A支援機関協会 正会員(2025年4月加盟)
※M&A支援機関とは
M&A支援機関は、中小企業のM&Aをサポートする専門機関で、仲介、アドバイザリー業務、企業価値評価、契約交渉、譲渡後の統合支援(PMI)など、登録された機関のみが公的なM&A支援を行えます。中小企業庁は「中小M&A推進計画」を策定しており、この計画では、支援機関による問題対応窓口を設置し、中小企業からの情報提供を受け付けることを定めています。
この登録制度の実施を通じて「中小M&Aガイドライン」の理解・普及を促し、中小企業が安心してM&Aを活用できる環境を整備。
不透明な手数料請求や不適切な仲介を防ぐことを目指しています。また、2025年4月付けにて「一般社団法人M&A支援機関協会」正会員となり、M&Aの健全な発展を図り、日本経済の発展と維持に寄与することを目標としております。
企業の未来を守るために、
私たちは、ひとつひとつのご相談に真摯に向き合い、
最適な解決策をご提案しています。
事業の再編・承継・改善。
その第一歩を、ぜひ私たちと。