土地開発事業

土地の仕入れからテナントリーシングまでを
ワンストップで実現

土地の仕入れからテナントリーシングまでをワンストップで実現

当社では、土地の造成、商業地開発、宅地開発をはじめ総合不動産開発事業のプロフェッショナルとして、お客様が抱える様々な問題点やニーズに対応した開発事業を行っております。
また、狭地や変形した土地においても、周りの土地の買収なども行い土地の利用価値を最大限に高めた開発を行っております。

コンビニ、外食、ドラックストア、スーパーなど多店舗展開を図る業界の競争が激化するなかで「立地条件」による出店場所の選定が非常に難しくなっています。
大澤都市開発では、今まで培ってきた開発造成のノウハウと「買い取る不動産屋」としての強みを活かし事業主様へ商業用テナント用地を誘致します。

Features大澤都市開発の3つの強み

大澤都市開発の土地開発事業
1買主であり売主である、契約の当事者という強さ
大澤都市開発は、出店したい土地の情報があれば、土地所有者との交渉から買取り、造成工事までをワンストップで行います。そのため、「隣地買取りが難しい」「土地の買い主がいないために計画が立てにくい」などの問題を解決することが出来ます。
大澤都市開発の土地開発事業
2決済スピードの速さ
大澤都市開発では、土地の買取りや賃料交渉など大切な面談では大澤本人が行うため、「決済スピード」が他社とは比較にならない速さで進めることが可能です。
大澤都市開発の土地開発事業
3まとめる能力
通常大手不動産会社は、基本的に建築で利益を調整することから、土地にお金をかけにくい部分があります。そのため、買取り交渉を厳しい条件で行うため時間がかかりますが、大澤都市開発では買主という立場であるためスムーズな土地確保が可能となります。また、建築は行わない大前提で計画を進めることにより、事業主様のご納得いただける契約となるはずです。

Composition商業用テナントビジネス 構図

大澤都市開発の土地開発事業-商業用テナントビジネス 構図
POINT1
このビジネスでは、「テナント様から土地情報を頂く形」と「当社がもつ土地情報を提案する」2つの形がある。
POINT2
テナント様との面談は、決裁者が行うため、情報漏洩が無くスピード成約が可能となる。

Process業務プロセス

大澤都市開発には、問題のある土地に関する情報提供や相談が日々寄せられ、 次のようなプロセスで、複雑な土地の問題を解決していきます。
当社では、問題のない整った土地は取り扱いません。なぜなら、当社の存在理由である 「土地を加工し価値を向上して利益を創り、還元する」が発揮できないからです。

STEP1
土地情報提供依頼

FAXや電子メールなどの媒体を使い、大阪府下の宅建業者約1万社、あるいは情報提供パートナーに対し、売り土地情報の提供依頼のDMを送付します。また、金融機関からの紹介により、土地の売主や、売主に近い地元の不動産業者との関係を構築します。

STEP2
対応可否判断

土地情報の提供や相談があれば、問題のある土地は存在理由が発揮できるため、対応を検討します。逆に、問題がない(整った土地)では存在理由が発揮できないため、非検討となります。(業者転売案件は検討しない)

【問題のある土地の例】
①商業テナント開発用地:500坪~
②宅地開発用地:150坪~
③駅近狭小地(古屋付:連棟含む):10坪~

STEP3
土地開発・交渉

利益を創るためには、土地の付加価値を高める必要があり、そのためのプランを立案した上で、土地開発と関係者との交渉を行います。
一例として、道路に面していない狭小地に隣接する土地の買収交渉をすすめ、まとまった土地にして問題を解消し、付加価値を高めます。売れない土地は問題解決を、値段が合わない土地は付加価値の高い土地に造成します。

間に幾重にも業者が入り、売主とのチャネルが長い場合は交渉がまとまらないことが多いので、直接売主に価値を上げるための交渉をします。もしくは、できるだけ売主に近い地元の不動産業者との交渉をまとめていきます。

STEP4
ディレクティング
プランニング

おおまかな方向性が決まれば、具体的なプランニングに入ります。プランを実行するために、大澤都市開発の人材がディレクターとなって関係分野の専門家たち(プランニングパートナー)をまとめ、プランを実行するための具体的な役割決めをしていきます。

STEP5
契約締結

土地の売主に対しては、土地の買取から売却までの具体的なプランを、できるだけわかりやすい資料で説明して不安感を解消し、感性で契約を取り付けます。
土地の買主として、売主に直接交渉するできる立ち位置だからこそ、当事者として、その土地が持つ問題に真剣に取り組む姿勢があります。
その後は建築などの理性的なプロセスに入っていきます。その段階では、感性と理性両面の交渉力が求められます。