相談内容
債務超過となっており、元本返済できてておらず、金利も遅れがち。
知人に借金もあり、税金も滞納している。
借金もそうだが、社員、スタッフも居り、簡単には廃業できない。
何とか高値で買って欲しい。開発用地よりはゴルフ練習場の引継ぎが望ましいが、そうも言っていられない、、、
解決に向けて
ゴルフ練習場へ至る約200mの道路は、長年にわたり開発道路の要件を満たしていませんでした。
この道路は、過去数十年間にわたり延長を繰り返してきた位置指定道路であり、その所有者や地域住民からは、市に対して道路の引き取りを求める陳情が繰り返されており、
つまり、この問題は単に地域住民だけでなく、市にとっても重要な課題だったのです。
では、この問題をどのように解決するのか?
理論的には単純で、「開発道路の要件を満たす道路にする」ことが解決策となります。
しかし、理論を理解していても、実際に実行し成功させることは別次元の課題です。そこで、最適な解決策として「道路を市に移管する」という方針を採用しました。
1.関係者の同意取得
道路の利用地権者
戸建て住宅32軒の所有者
区分マンション30戸の住民
2.必要な手続きの実施
筆界確認
道路整備
側溝整備
市の受け取り基準に適合する工事の実施
この一連の取り組みにより、最終的に市による道路の引き取りが実現、開発へと導く好例となりました。
顛末
税金はすべて納め終え、金融機関からの借入も大部分を返済することができ、
さらに、金融機関との協議の結果、残りの返済については長期のスケジュールで対応することで合意し、資金繰りの問題は解決しました。
また、事業を1年間継続、その間に知人からの借入も全額返済でき、全てのステークホルダーがWin-Winとなる解決ができました。